Zoomex オンチェーンによる出金方法

Zoomex オンチェーンによる
出金方法

Zoomex(ズーメックス)では、ブロックチェーンを利用したオンチェーンによる出金が可能です。オンチェーン出金では、ご自身の資金調達アカウントに保有している暗号資産(仮想通貨)を他の取引所や仮想通貨ウォレットへ送金することができます。オンチェーン出金は即時出金に対応しており、出金処理は最短数分程で完了するため、スムーズに資金移動を行って頂けます。また出金する銘柄によって異なるマイニング手数料が発生します。

Zoomexでは、Eメール認証とGoogle2段階認証を完了することで、本人確認手続きが未完了でも、1日あたり最大100BTCまでご出金頂くことが可能です。尚、本人確認手続きを完了することで1日あたりの出金上限額が200BTCまで引き上げられます。Zoomexで制限なく出金を行いたい場合は、口座開設後、本人確認手続きまでお済ませ頂くことをおすすめします。

Zoomex オンチェーンによる出金手順

Zoomex(ズーメックス)でオンチェーンによる出金をご利用頂くには、Zoomexへログイン後、「資産概要」ページへアクセスし、「出金」をクリックします。その後、「オンチェーン出金」を選択し、通貨、ネットワーク、アドレス、出金額を入力の上、Eメール認証とGoogle2段階認証を完了することでご出金頂けます。

Web
アプリ

Zoomex(ズーメックス)にて、Web上でオンチェーン出金をする手順は、次の通りです。

手順1

Zoomexへログイン

Zoomexにご登録のメールアドレスまたは携帯電話番号パスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

Zoomexにご登録のメールアドレスまたは携帯電話番号パスワードを入力し、「ログイン」をタップします。

Zoomexへログイン
Zoomexへログイン

手順2

「資産」をクリック

「資産」をタップ

ログイン後、画面右上の「資産」をクリックし、「資産概要」ページへ進みます。

ログイン後、画面右上の「資産」をタップし、「資産概要」ページへ進みます。

「資産」をクリック
「資産」をタップ

手順3

「出金」をクリック

「出金」をタップ

資産概要ページへアクセス後、「出金」をクリックします。

資産概要ページへアクセス後、「出金」をタップします。

「出金」をクリック
「出金」をタップ

手順4

「オンチェーン出金」を選択

オンチェーン出金」を選択します。

「オンチェーン出金」を選択
「オンチェーン出金」を選択

手順5

ウォレットアドレスの追加

Zoomexでオンチェーン出金を行うためには、事前に送金先のウォレットアドレスを追加する必要があります。アドレス入力欄右側の「ウォレットアドレス」をクリックして、ウォレットアドレスの追加へ進みます。

Zoomexでオンチェーン出金を行うためには、事前に送金先のウォレットアドレスを追加する必要があります。アドレス入力欄右側の「ウォレットアドレス」から、ウォレットアドレスの追加へ進みます。

ウォレットアドレスの追加
ウォレットアドレスの追加

ウォレットアドレスページへアクセス後、「+追加」をクリックします。

ウォレットアドレスページへアクセス後、「+追加」をタップします。

「+追加」をクリック
「+追加」をタップ

アドレス名、通貨、ネットワーク、アドレス、ラベル(メモ)を入力して、「提出」をクリックします。

アドレス名、通貨、ネットワーク、アドレス、ラベル(メモ)を入力して、「提出」をタップします。

「提出」をクリック
「提出」をタップ

1アドレス名

例:tanaka1234

2通貨

例:XRP

3ネットワーク

例:XRP

4アドレス

例:************

5ラベル(メモ)

例:1234567890

アドレス名を4~20文字で入力します。アドレス名は、送金先として追加するウォレットアドレスを識別・管理しやすいように任意で設定可能です。

通貨をプルダウンから選択します。オンチェーン出金では、種類の暗号資産(仮想通貨)から選択可能です。

ネットワークをプルダウンから選択します。

アドレスを入力します。送金先のウォレットアドレスを間違えた場合、資金を失う可能性がございます。アドレスを入力する際は、コピーペーストを使用することで入力ミスが発生せずに、正しい入金アドレス宛に送金することが可能です。

ラベル(メモ)に送金先の入金タグやメモを入力します。ラベル(メモ)欄は通貨にXRP(リップル)もしくはEOS(イオス)を選択した場合のみ表示されますので、必ずご入力ください。入金タグやメモの記入漏れや入力ミスがあった場合、正常に入金処理が行われない場合がございますのでご注意ください。

note

  • 有効でないウォレットアドレスを入力したり、入力したアドレスに不備がある場合、正常に入金処理が行われずに資金を失う恐れがありますのでご注意ください。
  • 通貨にXRPを選択した場合は、ラベル欄が、EOSを選択した場合はメモ欄がそれぞれ表示されますので、送金先の入金タグやメモを忘れずにご入力ください。

「提出」をクリック後、Google認証画面が表示されますので、Google認証アプリ(Google Authenticator)に表示された認証コードを入力して「提出」をクリックすると、ウォレットアドレスの追加が完了します。

「提出」をタップ後、Google認証画面が表示されますので、Google認証アプリ(Google Authenticator)に表示された認証コードを入力して「提出」をタップすると、ウォレットアドレスの追加が完了します。

認証コードを入力して「提出」をクリック
認証コードを入力して「提出」をタップ

手順6

出金情報の入力

出金する通貨、ネットワーク、ウォレットアドレス、出金額を入力して「出金」をクリックします。

出金する通貨、ネットワーク、ウォレットアドレス、出金額を入力して「出金」をタップします。

出金情報の入力
出金情報の入力

1通貨

例:XRP

2ネットワーク

例:XRP

3アドレス

例:************

4出金メモ

例:1234567890

5出金額

例:20

通貨をプルダウンから選択します。オンチェーン出金では、種類の暗号資産(仮想通貨)から選択可能です。

ネットワークをプルダウンから選択します。

アドレスをプルダウンから選択します。登録済みのウォレットアドレスのみ選択可能です。

出金メモは通貨にXRP(リップル)もしくはEOS(イオス)を選択した場合のみ表示されます。ウォレットアドレス追加時に入金タグやメモを登録している場合は自動反映されますので入力不要です。

出金額を入力します。通貨毎に最低出金額/即時出金上限額が設定されておりますので、事前にご確認ください。

note

  • オンチェーン出金では、ご自身の資金調達アカウントに保有している資金のみご出金頂くことが可能です。デリバティブアカウント内の資金を出金することはできないためご注意ください。
  • Zoomexでは、一度出金手続きを行うと保有しているボーナスを失ってしまうため、出金を行う際は十分にご注意ください。

手順7

Eメール認証

Eメール認証とGoogle2段階認証の入力画面が表示されますので、「コードを取得」をクリックします。

Eメール認証とGoogle2段階認証の入力画面が表示されますので、「コードを取得」をタップします。

Eメール認証
Eメール認証

パズルが表示されますので、バーを右にスライドして、パズルを完成させます。

右にスライド
右にスライド

ご登録メールアドレス宛にZoomex(ズーメックス)から「認証コードのお知らせ」という件名のメールが届きますので、Eメール認証コードを確認します。

Eメール認証コードを確認

メールに記載されている認証コードを「認証コード欄」に入力します。

認証コードを入力
認証コードを入力

手順8

Google2段階認証

Google認証アプリ(Google Authenticator)を起動し、紐づけされている認証コードを確認します。

Google2段階認証

Google認証欄に認証コードを入力して、「提出」をクリックします。

Google認証欄に認証コードを入力して、「提出」をタップします。

「提出」をクリック
「提出」をタップ

「送信完了」というポップアップが表示されたら、オンチェーン出金は完了です。

送信完了
送信完了

手順9

出金完了

Zoomexにて出金処理が完了次第、ご登録のメールアドレス宛に「出金完了のお知らせ」という件名のメールが送信されます。

出金完了

​​「資産概要」ページの「資産履歴」から「全ての履歴」を選択し、「出金」をクリックすることで、過去の出金履歴をご確認頂くことも可能です。

「出金」から出金履歴を確認
「出金」から出金履歴を確認

note

オンチェーン出金は、通常、数分程で出金処理が完了します。但し、ブロックチェーンのネットワークが混雑している場合は、出金完了までに時間が掛かる可能性がございますのでご注意ください。

Zoomex(ズーメックス)にて、アプリ上でオンチェーンによる出金をする手順は、次の通りです。

手順1

アプリを起動

Zoomex(ズームエックス)アプリを起動し、画面左上の「人アイコン」をタップします。

アプリを起動

手順2

アプリへログイン

Zoomex(ズーメックス)にご登録のメールアドレスまたは携帯電話番号とパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。

ログイン情報を入力し、ログインをタップ

ログイン後、左上の「<」マークをタップします。

「<」マークをタップ

手順3

「資産」をタップ

資産」をタップして、「資産概要」ページへアクセスします。

「資産」をタップ

手順4

「出金」をタップ

出金」をタップして、出金ページへアクセスします。

「出金」をタップ

手順5

「オンチェーン出金」をタップ

オンチェーン出金」をタップします。

「オンチェーン出金」をタップ

手順6

「暗号資産(仮想通貨)」を選択

出金を行う暗号資産(仮想通貨)を選択します。

「資産」を選択

手順7

ウォレットアドレスの追加

Zoomexで送金を行うためには、事前に送金先のウォレットアドレスを追加する必要があります。アドレス欄をタップして、ウォレットアドレスの追加へ進みます。

ウォレットアドレスの追加

アドレスの追加」をタップします。

「アドレスの追加」をタップ

資産(通貨)、ネットワーク、ウォレットアドレス、メモ(タグ)、アドレス名称を入力して、「保存」をタップします。

出金情報を入力して「保存」をタップ

1資産

例:XRP

2ネットワーク

例:XRP

3アドレス

例:************

4メモ(タグ)

例:1234567890

5アドレス名称

例:tanaka1234

資産(通貨)を選択します。オンチェーン出金では、種類の暗号資産(仮想通貨)から選択可能です。

ネットワークを選択します。

アドレスを入力します。送金先のウォレットアドレスを間違えた場合、資金を失う可能性がございます。アドレスを入力する際は、コピーペーストを使用することで入力ミスが発生せずに、正しい入金アドレス宛に送金することが可能です。

メモ(タグ)に送金先の入金タグやメモを入力します。通貨にXRP(リップル)を選択した場合はメモ欄が、EOS(イオス)を選択した場合は、タグ欄がそれぞれ表示されますので、必ずご入力ください。入金タグやメモを入力せずに出金手続きを行った場合、正常に入金処理が行われない場合がございますのでご注意ください。

アドレス名称を入力します。アドレス名称は、送金先として追加するウォレットアドレスを識別・管理しやすいように任意で設定可能です。

note

  • 有効でないウォレットアドレスを入力したり、入力したアドレスに不備がある場合、正常に入金処理が行われずに資金を失う恐れがありますのでご注意ください。
  • 通貨にXRPを選択した場合は、メモ欄が、EOSを選択した場合はタグ欄がそれぞれ表示されますので、送金先の入金タグやメモを忘れずにご入力ください。

「保存」をタップ後、Google認証画面が表示されますので、Google認証アプリ(Google Authenticator)を起動し、紐づけされている認証コードを確認します。

認証コードを確認

Google認証欄に認証コードを入力します。

認証コードを入力

保存しました」というポップアップが表示されましたら、ウォレットアドレスの追加が完了です。

ウォレットアドレスの追加が完了

手順8

出金情報の入力

出金する資産(通貨)、ウォレットアドレス、出金額を入力して「出金」をタップします。

出金情報の入力

1資産(通貨)

例:XRP

2アドレス

例:************

3出金額

例:20

資産(通貨)をプルダウンから選択します。オンチェーン出金では、種類の暗号資産(仮想通貨)から選択可能です。

アドレスを選択します。登録済みのウォレットアドレスのみ選択可能です。

出金額を入力します。通貨毎に最低出金額/即時出金上限額が設定されておりますので、事前にご確認ください。

note

  • オンチェーン出金では、ご自身の資金調達アカウントに保有している資金のみご出金頂くことが可能です。デリバティブアカウント内の資金を出金することはできないためご注意ください。
  • Zoomexでは、一度出金手続きを行うと保有しているボーナスを失ってしまうため、出金を行う際は十分にご注意ください。

手順9

Eメール認証

Eメール認証とGoogle2段階認証の入力画面が表示されますので、「コードを取得」をタップします。

Eメール認証

ご登録メールアドレス宛にZoomex(ズーメックス)から「認証コードのお知らせ」という件名のメールが届きますので、Eメール認証コードを確認します。

認証コードを確認

メールに記載されている認証コードを「認証コード欄」に入力します。

認証コードを入力

手順10

Google2段階認証

Google認証アプリ(Google Authenticator)を起動し、紐づけされている認証コードを確認します。

Google2段階認証

Google認証欄に認証コードを入力して、「OK」をタップします。

認証コードを入力して、「OK」をタップ

「提出しました」というポップアップが表示されたら、オンチェーン出金は完了です。

オンチェーン出金完了

手順11

出金完了

Zoomexにて出金処理が完了次第、ご登録のメールアドレス宛に「出金完了のお知らせ」という件名のメールが送信されます。

出金完了

出金履歴を確認するためには「概要」ページ​にて「資金調達」をタップします。​

「資金調達」をタップ

「資金調達」ページ右上の「・・・」をタップして「資金調達履歴」を選択することで、過去の出金履歴をご確認頂くことも可能です。

「資産調達履歴」から出金履歴を確認

Zoomex オンチェーン出金に関する
注意点

Zoomex(ズーメックス)でオンチェーンによる出金を行う際は、以下の点にご注意ください。

Eメール認証とGoogle2段階認証の設定が必要

Zoomex(ズーメックス)で出金手続きをする場合、Eメール認証とGoogle2段階認証の設定を完了させておく必要がありますので、ご注意ください。ZoomexのEメール認証とGoogle2段階認証の設定は、Zoomexにログイン後、「アカウントとセキュリティ」ページの「2段階認証」からそれぞれ設定を行って頂けます。第三者からの不正アクセス防止やセキュリティ対策になり、いずれも数分で認証手続きが完了するため、口座開設後は各種認証手続きを行うことをおすすめします。

マイニング手数料は銘柄によって異なる

Zoomex(ズーメックス)のオンチェーン出金では、出金を行う銘柄によって異なるマイニング手数料が発生いたしますのでご注意ください。マイニング手数料は、出金額に関わらず、一度の出金に対して定額の手数料が掛かります。出金を行う際は、事前に各銘柄のマイニング手数料をご確認頂いた上で、出金手続きを行って頂くことをおすすめします。

即時出金には出金上限額がある

Zoomex(ズーメックス)のオンチェーン出金は即時出金に対応していますが、銘柄毎に即時出金上限額が設定されておりますのでご注意ください。即時出金では、ネットワークの混雑状況により異なりますが、出金から最短数分程で出金処理が行われます。但し、出金額が即時出金上限額を超えてしまった分のご出金は、午前1時、午前9時、午後17時(日本時間)の1日3回、手動で出金処理が行われます。

入金タグやメモの記入漏れや入力ミスに注意が必要

Zoomex(ズーメックス)のオンチェーン出金では、Zoomexで取り扱っている様々な暗号資産(仮想通貨)を自由にご出金頂くことが可能です。但し、XRP(リップル)やEOS(イオス)のように、入金アドレスが全てのユーザーで共通の仮想通貨を出金する際には、入金タグやメモが必要になります。入金タグやメモはユーザーを区別するために使用されるため、誤って入力してしまった場合は、着金に失敗したり、誤った送金先に入金される等、資産を失う可能性がございますので、十分ご注意ください。

Zoomex オンチェーン出金に関連するご質問(FAQ)