2025.07.14
仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に上昇した。
チェコ国立銀行(CNB)が2025年第2四半期に、米暗号資産取引所コインベースの株式5万1,732株を取得していたことが、米証券取引委員会(SEC)の報告書で判明した。取得時点での評価額は約1,800万ドル、現在は約2,000万ドルに上昇している。仮想通貨企業への投資はCNBとして初めて。直接の仮想通貨購入ではなく、S&P500指数採用銘柄としてのインデックス投資の一環と見られる。併せてAI企業パランティアの株も追加取得しており、技術成長分野への関心がうかがえる。
CNBは今年初め、準備金の5%をビットコインで保有する案も検討していた。さらにチェコ政府は長期保有仮想通貨への非課税措置も導入しており、同国の仮想通貨戦略が加速しつつある。
4時間足チャート(BTCUSDT)
BTCUSDTを4時間足チャートで見ると、上昇は継続し12万ドルの大台を突破して過去最高値を記録している。背景としては複数の要因の影響が相まって上昇していると考えられる。米国での法整備、BTC準備金法案の進展、インフレ懸念などが考えられる要因だ。
21期間移動平均線(SMA)は急激な上昇をしており、RSIは10日以降70を常に上回っており、非常に強い買い圧が継続している。