ソラナ上の「トークン化ポケモンカード」、累計取引高140億円超で急成長

ソラナ上の「トークン化ポケモンカード」、累計取引高140億円超で急成長

2025.07.24

NEW
ソラナ上の「トークン化ポケモンカード」、累計取引高140億円超で急成長

相場概況

仮想通貨(暗号資産)は売りが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に下落した。

ソラナ(SOL)ブロックチェーン上で展開される「トークン化ポケモンカード」の市場が活況を呈している。Dune寄稿者zkayape氏によると、累計収益は約640万ドル(約9億円)、取引高は9,500万ドル(約140億円)を突破。特にCollector Cryptが月間平均120万ドル超の収益を上げており、ユーザー1人あたりの平均支出は約1万6,500ドル(約240万円)に達している。最大の収益源は「ガチャ」形式で、引いたカードを80〜85%の価値で即時買い戻す仕組みが、ユーザーの継続利用を促している。

マリオピカチュウやポンチョピカチュウなど高額取引も相次ぐ一方、公式非公認のため法的リスクも指摘されている。

チャート分析

日足チャート(BTCUSDT)

チャート分析

BTCUSDTを日足チャートで見ると、15日に下落に転じて以降は、横ばいの状態が続き11万7千ドルをサポートラインに推移している。大幅に上昇する21日移動平均線(SMA)を下抜けするかどうかで相場の状況は大きく変わる可能性がある。

RSIは60付近と比較的強めの買い圧を示しており、今後の相場の切り替わりに期待したい。

今後の主な経済指標

  1. 24日21:15【ユーロ圏】ECB政策金利
  2. 24日21:30【米国】新規失業保険申請件数
富坂 昇(とみさか・のぼる)
富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

数理モデルに基づくゲノム解析の研究からプライベート・エクイティ・ファンドの運営に携わった後、独立。デリバティブ取引とオプション取引で得た知見を基に、暗号資産取引における分散と確率、標準偏差に依拠した独自のトレード手法を確立する。現在のテーマは「アルトコインとミームコインの相克」。