グーグル、AI送金向け新決済スキーム発表

グーグル、AI送金向け新決済スキーム発表

2025.09.17

NEW
グーグル、AI送金向け新決済スキーム発表

相場概況

仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に上昇した。

グーグルは16日、AIアプリ間での送金を効率化する新決済スキームを発表した。オープンソースのプロトコルで、従来のカード決済に加え米ドル連動型ステーブルコインも対応。コインベースと協力し、イーサリアム財団などの暗号資産企業やセールスフォース、アメックスら60社以上と協議を重ねた。基盤には4月に公開したAIエージェント間通信の標準フレームワークを採用し、AI間取引の安全性と透明性を確保する。グーグルクラウドのWeb3戦略の一環で、ユニバーサルレジャーを通じた金融インフラ参入と連動。

AIが日常的に取引や業務を担う時代に向け、ステーブルコイン標準化が仮想通貨実用性を拡大すると期待される。

チャート分析

日足チャート(BTCUSDT)

チャート分析

BTCUSDTを日足チャートで見ると、直近の価格は回復傾向にあるが、11万7千ドルに見えるレジスタンスラインで勢いは止まっている。RSIは60を超えており、買い圧の方が強い状況だ。

21日移動平均線(SMA)と200SMAはやや上昇傾向にあり、各指標から判断すると、良い相場環境と言えそうだ。

今後の主な経済指標

  1. 17日 21:30【米国】住宅着工件数
  2. 18日 3:00【米国】FRB政策金利(上限金利)
富坂 昇(とみさか・のぼる)
富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

数理モデルに基づくゲノム解析の研究からプライベート・エクイティ・ファンドの運営に携わった後、独立。デリバティブ取引とオプション取引で得た知見を基に、暗号資産取引における分散と確率、標準偏差に依拠した独自のトレード手法を確立する。現在のテーマは「アルトコインとミームコインの相克」。