2025.10.29
仮想通貨(暗号資産)は売りが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に下落した。
決済大手ビザ(Visa)は28日の第4四半期決算説明会で、複数のステーブルコイン対応を拡大する方針を発表した。ライアン・マッキナーニーCEOによると、同社はイーサリアム、ソラナ、ステラ、アバランチ上で稼働するUSDC、PYUSD、USDG、EURCの4銘柄をサポートし、米ドルとユーロを25以上の法定通貨に変換できる体制を整備。ステーブルコイン連動カードの支出は前年同期比4倍に増加し、2020年以降の関連取引は総額1,400億ドルを超えた。現在40カ国で130以上のステーブルコインカードプログラムを運営しており、9月からは国際送金向け試験運用も開始。
銀行が独自ステーブルコインを発行・償還できる仕組みも導入した。規制整備の進展を背景に、同市場は今後2兆ドル超に拡大する可能性があるとされる。
日足チャート(BTCUSDT)
BTCUSDTを日足チャートで見ると、下落していたが200日移動平均線(SMA)で反発し21SMAを上抜けした。しかしその後は21SMAに沿って再度下落。さらに21SMAは200SMAに迫っており、デッドクロス間近となった。RSIは50付近で売り買いが拮抗している。
21SMAをサポートラインに上昇に転じるかどうかに注目したい。