豪財務省、仮想通貨業界の育成強化へ本格始動 2025年に法案化目指す

豪財務省、仮想通貨業界の育成強化へ本格始動 2025年に法案化目指す

2025.03.24

豪財務省、仮想通貨業界の育成強化へ本格始動 2025年に法案化目指す

相場概況

仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に下落した。

オーストラリア財務省は20日、仮想通貨を含むデジタル資産産業の発展に向けた新たな戦略を発表した。同国を「世界的なデジタル資産の中心地」にする方針で、4つの重点施策として、プラットフォームやステーブルコインの規制枠組み整備、サンドボックス制度の見直し、技術活用の安全性に関する調査を進めるとした。声明では、デジタル資産がもたらす革新性が決済効率の向上や新しい投資機会の創出に貢献すると強調。消費者保護と産業育成の両立を重視する姿勢を見せている。

豪政府は今後、産業界からのフィードバックを受け、2025年中に法案を公表・協議にかける予定であり、規制と成長を両立する持続的なエコシステムの構築を目指している。

チャート分析

4時間足チャート(BTCUSDT)

チャート分析

BTCUSDTを4時間足チャートで見ると、数日間停滞していたが23日から上昇が継続し、200期間移動平均線(SMA)に到達した。19日と同様のRSIを示して同価格帯まで上昇した後に下落しているため、現状で相場が回復したとは判断できず、200SMAを上抜けできるかどうかが重要なポイントになる。

今回の上昇の背景には、米連邦航海士以上委員会(FOMC)で年内2回の利下げ見通しが据え置かれたことにより、リスクオンの姿勢が強まったことが考えられる。

今後の主な経済指標

  1. 24日18:00【ユーロ圏】製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値)
  2. 25日0:00【米国】住宅建築許可件数(確報)
富坂 昇(とみさか・のぼる)
富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

数理モデルに基づくゲノム解析の研究からプライベート・エクイティ・ファンドの運営に携わった後、独立。デリバティブ取引とオプション取引で得た知見を基に、暗号資産取引における分散と確率、標準偏差に依拠した独自のトレード手法を確立する。現在のテーマは「アルトコインとミームコインの相克」。