SECパース委員、NFTの多くは証券に該当しないとの見解示す

SECパース委員、NFTの多くは証券に該当しないとの見解示す

2025.05.21

NEW
SECパース委員、NFTの多くは証券に該当しないとの見解示す

相場概況

仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に上昇した。

米SECのへスター・パース委員は19日、NFT(非代替性トークン)の大半は証券には当たらないとの私見を述べた。特にクリエイターにロイヤリティを支払う機能を持つNFTについて、「証券に関連する経済的権利をNFT所有者に与えるものではない」とし、証券性を否定した。NFTは再販売ごとに自動的に報酬を還元できる仕組みが特徴で、クリエイター支援を目的とした収集品的性質が強いとされる。パース氏は、こうした特性を持つNFTが証券に分類されるべきではないと示した。

また、ステーブルコインや一部ミームコインについても、証券とは言えないとのSEC職員の判断を支持し、外部への依存性がない資産は今後も除外対象になり得ると語った。

チャート分析

4時間足チャート(BTCUSDT)

チャート分析

BTCUSDTを4時間足チャートで見ると、価格は均衡状態を保ちながらもわずかに上昇し過去最高値の10万7,000ドル付近に到達している。過去最高値突破を複数回試みており、市場はこのラインで上抜けするかを非常に注目していると言えるだろう。

200期間移動平均線(SMA)は上昇傾向にあり、RSIは65付近と買い圧が高いことからも、最高値更新に期待したい。

今後の主な経済指標

  1. 21日23:30【米国】原油在庫(前週比)
  2. 21日23:30【米国】ガソリン在庫(前週比)
富坂 昇(とみさか・のぼる)
富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

数理モデルに基づくゲノム解析の研究からプライベート・エクイティ・ファンドの運営に携わった後、独立。デリバティブ取引とオプション取引で得た知見を基に、暗号資産取引における分散と確率、標準偏差に依拠した独自のトレード手法を確立する。現在のテーマは「アルトコインとミームコインの相克」。