2025.10.14
仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に上昇した。
暗号資産投資企業CoinSharesの13日発表によると、トランプ大統領の対中関税示唆による市場急落にもかかわらず、仮想通貨投資商品の10日の流出額はわずか1億5,900万ドル(約240億円)にとどまり、ETFへの影響は限定的だった。先週の流入額は31億7,000万ドル(約4,830億円)、年初来では累計487億ドル(約7.4兆円)に達し、過去最高ペースを維持。週間ETF取引高は530億ドル、日次では153億ドルと過去最高を記録した。銘柄別ではBTCが26億7,000万ドルで流入を牽引し、ETHは3億3,800万ドル、SOLは9,330万ドル。
ETH商品は10日に1億7,200万ドルの流出を記録したが、市場全体では米国を中心に強い資金流入が続いており、スイスやドイツでも流入傾向が見られた。
日足チャート(BTCUSDT)
BTCUSDTを日足チャートで見ると、先日の大幅な下落以降は21日移動平均線(SMA)に頭を抑えられる形で価格は推移している。200SMAは上向きではあるものの21SMAは横ばい、RSIも45付近と中立かやや売り圧が強い状態であり、しばらくは横ばいの推移が続きそうだ。
200SMAを下抜けするか、21SMAを上抜けするかどうかに注目したい。