NY市長選候補クオモ氏が最高技術革新責任者の新設を発表し、ブロックチェーン推進を公約

NY市長選候補クオモ氏が最高技術革新責任者の新設を発表し、ブロックチェーン推進を公約

2025.10.20

NEW
NY市長選候補クオモ氏が最高技術革新責任者の新設を発表し、ブロックチェーン推進を公約

相場概況

仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に上昇した。

ニューヨーク市長選の無所属候補アンドリュー・クオモ氏は19日、市内のブロックチェーンや暗号資産などの技術革新を推進するため、市政府に「最高技術革新責任者(CTIO)」の新設を公約として発表した。この職位は新興産業の育成、官民連携の強化、行政の効率化を担う幹部ポストとなる。クオモ氏は声明で、AI・ブロックチェーン・バイオテクノロジーといった次世代技術でニューヨークが主導的地位を確立すべきだと強調。人選には3分野の専門家で構成されるイノベーション評議会の提言を反映すると述べた。

現職のエリック・アダムス市長もすでに米初のデジタル資産・ブロックチェーン技術局を設立しており、両候補がテクノロジー政策で競い合う構図となっている。

チャート分析

日足チャート(BTCUSDT)

チャート分析

BTCUSDTを日足チャートで見ると、下落していた価格は200日移動平均線(SMA)を一瞬割り込んだが反発し、11万1ドル付近で推移している。200SMAは上昇傾向にあるが、RSIは50以下で21SMAも横ばいと短期的にはあまり良い状態とは言えないだろう。

直近の相場は乱高下が激しく、早急な判断はしないようにしたい。

今後の主な経済指標

  1. 22日 23:30【米国】原油在庫(前週比)
  2. 22日 23:30【米国】ガソリン在庫(前週比)
富坂 昇(とみさか・のぼる)
富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

著者:富坂 昇(とみさか・のぼる)

数理モデルに基づくゲノム解析の研究からプライベート・エクイティ・ファンドの運営に携わった後、独立。デリバティブ取引とオプション取引で得た知見を基に、暗号資産取引における分散と確率、標準偏差に依拠した独自のトレード手法を確立する。現在のテーマは「アルトコインとミームコインの相克」。