2025.11.13
仮想通貨(暗号資産)は売りが優勢。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)は共に下落した。
米証券取引委員会(SEC)のポール・アトキンス委員長は13日、仮想通貨が有価証券に該当するかを明確化する「トークン分類体系」を数カ月以内に策定検討すると発表した。これは1946年の最高裁判例「ハウイテスト」に基づく投資契約の分析を軸とし、ネットワークの成熟や分散化により発行者への依存が消える段階で、トークンが証券ではなくなる可能性を示唆したもの。アトキンス氏は「詐欺は詐欺であり、規制緩和ではない」と強調しつつ、イーサリアムやソラナ、XRPなどのネットワークトークン、ミームコイン、デジタルツールなどは証券に該当しないとの見解を表明した。
議会で審議中の市場構造法案(クラリティー法)を補完する意図も示し、SECと議会の規制方針の調和を図る動きとして注目されている。
日足チャート(BTCUSDT)
BTCUSDTを日足チャートで見ると、21日移動平均線(SMA)が200SMAにデッドクロスして以降、価格は10万2千ドルを底値に横ばいが続いている。21SMAは下落傾向、RSIは40付近で相場環境は悪い状況だ。
200SMAは上昇傾向にあり、中期的な上昇に期待したい。