2025.04.18
仮想通貨(暗号資産)は買いが優勢。ビットコイン(BTC)は上昇、イーサリアム(ETH)は下落した。
大手取引所バイナンスのリチャード・テンCEOは、仮想通貨準備金の創設を検討する複数の国の政府に対し、同社が助言を行っていると明かした。具体的な国名は伏せられなかったが、政府や政府系ファンドからの関心が高まっているという。FTによれば、準備金にはBTCだけでなく、他の仮想通貨やデジタル資産が含まれる可能性もある。
背景には、米国がトランプ政権下で戦略的BTC準備金創設に動いている影響がある。テン氏は、米国が先行しているとし、他国も追随する傾向にあると語った。
またテン氏は「早期にBTCを購入した国や企業が恩恵を受ける」と述べ、先行者利益の重要性を強調。企業の財務戦略が変化し、従来資産以外にBTCを組み込む動きが進んでいるとした。
4時間足チャート(BTCUSDT)
BTCUSDTを4時間足チャートで見ると、14日に21期間移動平均線(SMA)200SMAにゴールデンクロスして上昇トレンドにはならなかったが、下落することもなく、21SMAに沿って横ばいの状態が継続している。
今後の動向は、米国の一挙手一投足に価格が左右されるため、上昇するか下落するかはふと名の状況だ。チャートの分析と共に米国の政策に注目し、市場環境を予測していきたい。